当ブログの管理人が実は大のポニーテール好きという事もありまして、当ブログにおいてはたまにポニーテール記事や
ツインテール記事を書く事もあったりしますけど、ポニテやツインテの髪型以外でも女の子のサイドテールの髪型も
とてもすてきでかわいいものがあると思います。
サイドテールとは側頭部の片側のみで結んだ髪型であり、ポニーテールの変則系の髪型で、
側頭部を片側のみアップにして垂らす髪型と言えます。
ポニーテールやツインテール同様に少々幼く元気な雰囲気を醸し出していますけど、個人的な感覚としては、
ポニーテールは何となく実用的だけどキュートで可愛い感じが漂い、
ツインテールは少しアホっぽい可愛さというのか何となく幼さが感じられたりもします。
そしてサイドテールはポニテやツインテ以上に実用的な側面もあるのかもしれないです。
後述しますけど「ラーメン大好き小泉さん」の小泉さんが、ラーメンを食べる時だけは、髪型を普段の金髪ロングから
ポニーテールやサイドテールに結ばれ、食事の際に髪が邪魔にならないように配慮されていたものでした。
ツインテールは幼女を別にすると普段の髪型としてされている方は少なくて、どちらかというとコスプレにおける王道的な
髪型という印象もあったりします。
ツインテールに近い髪型としてツーサイドアップという髪型もあったりします。
ツーサイドアップはツインテールのように髪の毛全体を半分に分けてアップにするのではなくて、
後ろ髪を残す事で、短く纏めても長く纏めても、細く短く纏めても全てツーサイドアップとして
分類されるとの事です。
ツインテールは、横方向に広がるものの後ろ髪を残さないため首元から耳にかけて空間ができます。
横方向の広がりと顔の左右に形成される空間によって輪郭がすっきりと見え、
全体的に顔が小さくすっきりと見えたりもします。
それに対してツーサイドアップというのは、ツインテールのように髪の毛全体を半分に分けてアップにするのではなくて
トップ部分のみを両サイドに分けて結わってバックの髪は下ろしておく髪型ということで、
私的にはツインテールよりは少しだけ大人っぽいという印象も与えてくれるのかな・・?とも思ったりもします。
どちらにしてもポニーテール・ツインテール・ツーサイドアップ・サイドテールといった髪型は、美少女・JKさんがされると
とてもかわいいですしよくお似合いですし、こうした髪型はもしかしたら10代の女の子だけの特権なのかもしれないです。
サイドテールの髪型の女の子は、漫画・アニメ・ゲーム作品にも多数登場しますけど、それでは下記において具体的に
列挙してみたいと思います。
アイカツ! / 霧矢あおい
アイドルマスターシリーズ/ 双海真美・五十嵐響子・横山奈緒
艦隊これくしょんシリーズ / 曙、綾波、加賀、霞、駆逐棲姫、那智、春雨、由良
アズールレーン/ ユニコーン
ジュエルペットシリーズ / 桜あかり、大宮ぴんく
プリキュアシリーズ/ キュアベリー、キュアビート、キュアカスタード
プリティーリズム / 福原あん
プリパラ / 東堂シオン、白井ななみ、真中のん(=じゅのん・ぴのん・かのん)
ラブライブ! / 高坂穂乃果、南ことり
RELEASE_THE_SPYCE / 八千代命
凪のあすから / 比良平ちさき
変態王子と笑わない猫 / 筒隠月子
リトルバスターズ! / 三枝葉留佳
AKB0048 next stage / 横溝真琴
SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! / ほわん
全体的にはアイドルマスター・アイカツ・プリパラなどといったアイドルものにそうした髪型のキャラが多いような
印象もありますね~♪
上記でちらっと触れた通り「ラーメン大好き小泉さん」の小泉さんは、普段は美しい金髪ロングなのですけど、
ラーメンを食べる時だけは、基本的には髪をアップして、髪が麺やスープにふれないように配慮をされています。
ポニーテールの時もありますし、サイドテールの時もあります。
上記はサイドテールの小泉さんです!
原作漫画でも触れられていましたけど、ポニーテール頭痛と言って
ポニーテールをあまりに後ろにきつく引っ張り過ぎると後頭部に重さを感じたり頭痛という症状を起こす事もあるそうです。
小泉さんがサイドテールにされているのは、気分転換的に横側に髪をまとめる事で、
後ろ側だけに過度に集中させないという意図があるのかもしれないです。
ポニーテールの小泉さんもサイドテールの小泉さんもどちらもとってもかわいいと思います~♪
「ラーメン大好き 小泉さん」原作漫画第4巻 34杯目・駅のホームのお話は、
夏休みの美術の宿題として動物の模写をするために東武動物公園に来園された小泉さんが、その帰りの電車の中で、
空腹の限界により本来の目的である北千住駅で降りて牛骨ラーメンを食べるという事を一旦は断念し、
北千住に向かう途中駅の春日部駅で途中下車をし、反対側の駅ホームにラーメンの立ち食い店があるのを発見し、
「コロッケ玉子ラーメン」を注文し、ここでまたまたとてもおいしそうにふはーと言いながらこのコロッケ玉子ラーメンを
完食され、「今この瞬間から猛ダッシュをして反対側のホームに向かえば本当にスレスレだけど、北千住方面の上り電車に
間に合う可能性がある!」という事に小泉さんは目覚め、
そして気づいた瞬間から小泉さんの体は素早く反応し、階段を猛然と駆け上がり、向かいのホームまでダッシュし、
結果的に小泉さんはギリギリ電車に間に合い、ふはーではなくては――――っと安堵されているあの笑顔は
とてもすてきでかわいいものがありました!
そしてこの話の中の小泉さんの髪型はサイドテールでしたけど、あの髪型もとってもかわいかったです!
(言うまでも無く北千住でのお目当てラーメンにも無事に間に合っています)
小泉さんは普段は運動やスポーツをしている事はほぼ皆無ですし、アニメ本編でも筑波山を一人登山する場面も
ありましたけど、あれはやっぱり頂上のおいしいラーメンを食べることが目的でした~
そうした普段あまり運動しない小泉さんが髪をあんなに乱しながら揺らしながらの猛然としたダッシュは
目を見張るものがありましたけど、たまにはああいう小泉さんを見るのもとてもすてきなものがありますね~! (笑)
そしてああした階段ダッシュの際には、長い髪は走るのに邪魔ですので、小泉さんのサイドテールは大変実用的でも
あったと思います。
艦これにおいても何人かのサイドテール艦娘がいますけど、私的には春雨ちゃんが最もよくお似合いのような気もします。
春雨とは、大日本帝国海軍所属の白露型駆逐艦5番艦「春雨」をモデルとした、「艦隊これくしょん~艦これ~」に
登場する艦これ娘の一人です。
初期からいた白露型6人(「白露」「時雨」「村雨」「夕立」「五月雨」「涼風」)に、2014年夏イベント
「AL/MI作戦」から先行実装という形で新たに加わった、白露型姉妹の五女という事になります。
そしてゲームの上ではなかなか遭遇できず春雨ちゃんをゲットしにくいという事でも知られていますし、カードとしても
大変レアであり、春雨ちゃんカードはホビーショップでも高値取引されている事でも知られていると思います、
春雨ちゃんは上の4人のお姉さまたちから比べると少し雰囲気が幼いというのが特徴でもあり、
いかにも愛すべき妹みたいなロリ可愛らしさが人気だと思いますし、 私も春雨ちゃんの妹みたいな可愛らしさは大好きです!
春雨ちゃんの外見的特徴として、 ピンク髪を左側頭部で黒紐にて片括りにし、紅色の瞳というのがまず挙げられると思います。
サイドテールは毛先の方に水色のグラデーションがかかっているのも大きな特徴です~♪
服装や艤装は白露型に共通の黒のセーラー服ですけど、セーラー服は、こうした妹タイプには
より一層しっくりくる雰囲気がありますね。
春雨ちゃんの特徴は、お姉さまたちとは異なり頭に白いベレー帽を被っている事があると思います。
上記の春雨ちゃんフィギュアは2016年10月にバンプレストから発売されたSQフィギュアである
「艦隊これくしょん -艦これ- 「駆逐艦 春雨 -鎮守府の四季-」 フィギュア」です。
「いつまでも、司令官と一緒に、炊きたてのご飯を頬張りたい!」という春雨ちゃんのキャッチコピーは大変
泣かしてくれるものがあります。
私だったら、春雨ちゃんが炊いてくれるご飯でしたら、例え真っ黒に焦げていても
春雨ちゃんのために何杯でもおかわりをしてあげたいです~♪
ここから先は
クリアランスセール 即日発送 3,000円(税抜)以上ご購入で送料無料 ☆ネコポス アンダーアーマー クリアランス UA 野球 手袋 UA クリーン アップ 8 ステルス バッティング グローブ 両手用 高校野球対応 1354255 の
アミグリさんが過去に描かれた絵のご紹介コーナーです。
今回は言うまでも無くアミグリさんがこれまで描かれてきたサイドテール娘を、東方・艦これ・アズールレーン・オリジナルの
中から幾つか転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。
上記の艦これの春雨ちゃんはアミグリさんが2015年4月に描かれた作品です。
上記の春雨ちゃんの三次元としてのフィギュアもとてもかわいいですけど、アミグリさんが描かれた二次元イラストとしての
春雨ちゃんもフィギュアに負けないくらいとってもかわいい思いますし、とてつもなくロリかわいらしさに
溢れていると思います。
文字通り春に相応しい雰囲気が漂っていて、見るだけでなんかハッピーな気分にさせてくれそうなすてきな一枚だと思います。
フィギュアよりも赤いお目目がいくぶん強調されているのもすてきですし、黒のセーラー服もとてもよくお似合いだと思います。
揺れるサイドテールもフィギュア以上に妹キャラとしてのかわいらしさに溢れていると思います。
白露型というと、なにかと自分がいっちば~ん!である事を強調したがる白露お姉ちゃんやクールな時雨、武闘派の夕立、
色っぽさと真面目さを兼ね揃えている村雨などかなり個性的な艦娘が揃っていますけど、そうした個性派姉妹の中に
春雨ちゃんみたいなかわいい妹キャラがいたりもしますと、おのずからお姉さんたちや周りからの寵愛も一手に引き受けそうな
かわいらしさが全開なのだと改めて感じたものでした。
上記が艦これキャラの春雨ちゃんでしたので、ここはアズールレーンのサイドテールキャラにも登場しない訳には
いかないです。
上記のアズールレーンのロイヤル陣営から「ユニコーン」はアミグリさんが2018年7月に描かれた作品です。
アズールレーンは皆様ご存知の通り、アニメ作品としては第11話と第12話を残したまま、現在は放映が延期中という
事態になっていますけど、なんとか当初の発表通り無事に今年の3月に残りの2話を放映して頂きたいものです。
アニメでのユニコーンは口癖のように「お兄ちゃん、お兄ちゃん・・」と言っていましたけど、ユニコーンのそうしたロリ要素全開の
幼い妹キャラというのは、上記の春雨ちゃんの妹属性に負けないものがあると思います。
アミグリさんの描かれたユニコーンは、清楚で可憐でまるで妹のように守ってあげたい・・といった雰囲気に溢れています!
淡いパープル色の長い髪の美しさにまずは目を釘付けにされそうですし、
シュシュで結わえたサイドテールもとてもよくお似合いだと思います。
艦これの時雨・夕雲等のアホ毛とはちょっと違ってアズレンのユニコーンだとアホ毛というよりは
むしろ一角獣の象徴のように感じさせているのが素晴らしいと感じました。
白ワンピのふわっとしている所もとても美しいものがあると思いますし、そこにいつものキラキラ仕様が加わり、
清楚の中にも華やかさが十分に伝わっていると感じられます。
他の絵師様のユニコーンですと、白ワンピが部分的に透けて見えるように描かれている事が大変多くて、見方によっては
「ちょっとエロ過ぎじゃないの・・?」と感じる事もなくはないのですけど、
アミグリさんのユニコーンは、衣装の透けをセーブされユニコーンの「清楚・清純」な雰囲気を全面に出し、
ユニコーンの純粋さをむしろ見ている人たちに印象付けているのではないのかなと思います。
そしてやっぱり何度見てもユニコーンのこの流れるような繊細で美しく淡い藤色の長髪は見れば見るほど
見とれてしまいそうです!
上記のアミグリさんの描かれたユニコーンは笑顔に溢れているのですけど、実は
別verのユニコーンにて
ちょっと哀しそうな表情というのか、どことなく心、ここに在らずという雰囲気のユニコーンも描かれていますけど、
アミグリさんが描かれるユニコーンは儚くもの哀しい表情もすてきですけど、笑顔のユニコーンもどちらも素晴らしいと
思いますし、そこにあるのは「絵と言うものは背景や表情が変化しただけでも見る人の印象が大きく変化する魔法のようなもの」
と言う事なのだと思います。
→
別verのユニコーン一角獣のユニコーンの角には毒を中和したり病気を治癒させる効果がありますけど、ユニコーン自体も
航空戦で故障をし傷ついた航空機を修復・補修を行う支援空母という任務を担っていますので、
そうした意味ではアズールレーンのユニコーンがゆーちゃんを抱きかかえているのも道理だと思いますし、
そこにあるのはユニコーンの「傷ついた人・モノを癒す」という慈愛なのかもしれないですし、
アミグリさんが描かれたユニコーンからは清楚で慈愛みたいな雰囲気が醸し出されるのも当然と言えるのだと思います。
上記の作品は、アミグリさんが2018年4月に描かれたプリパラのユニットの一つ「トライアングル」から
じゅのんちゃんです!
アミグリさんが描かれたトライアングルのイラストは、先月・・1月12日の記事でも転載をさせて頂きましたので、
今回はトライアングルを代表してサイドテールがとてもよくお似合いのじゅのんちゃんにご登場をして頂きました~♪
キラキラとした華麗さとクールな雰囲気の相反する要素が見事にマッチした大変完成度の高いじゅのんちゃんだと思います!
上記のじゅのんちゃんも、トライアングルメンバーのかのんちゃんもぴのんちゃんもみんなサイドテールキャラなのですけど、
考えてみるとそれしは道理な訳でして、じゅのんちゃん・ぴのんちゃん・かのんちゃんの3人は実は同一人物であり、
とある人物が三位一体と言うのか一人三役を見事に演じていて、 トライアングルという三人組アイドルユニットを一人で
演じていたという事でもあったりします。
そのとある人物のその正体こそが実は、真中らぁらの妹の真中のんであったという事が判明したのは
プリパラの第三期アニメ本編の最終回近くになってからでした。
それにしてもじゅりんちゃんのクールな雰囲気は素晴らしいですし、プリキュアに例えるとフレッシュプリキュアのキュアベリーに
近い雰囲気がありそうです。
(ちなみにキュアベリーもサイドテールキャラです)
トライアングルは確かに一人三役の同一人物なのですけど、じゅのんちゃん・ぴのんちゃん・かのんちゃんを絵師として
描き切るのは本当に大変だよなぁ~と改めて感じますし、そうした三人の違いを見事に三者三様的に描き切った
アミグリさんに対して心から敬意を表したいと思いますし、この三人を声の違いを演じきった一人の声優さんも
素晴らしいですけど、絵師様として三人の個性の違いを立派に表現されたアミグリさんは本当に素晴らしいと思います。
それにしても、じゅのんちゃんのこのクールな雰囲気が素晴らしいと思います!
アミグリさんご自身も
「すごく描くの大変でした(泣) 今まで描いたプリパライラストの中でも一番大変だった気がします…
トライアングルの一人のじゅのんちゃんですが、
ぴのんちゃんとかのんちゃんはすでに描いているので、これでいよいよトライアングルそろいましたー(´▽`)わーい
このイラスト自体は、下書きの段階で去年の7月に描き始めたのですが、
デザインが複雑でしばらく(というか結構長い間)放置して、
線画や色塗りは今年の3月中旬ごろに取り掛かったということもあり、
すごく時間のかかってしまったイラストなのです…!
なので、やっと完成することができて、良かったです!」と心情を吐露されています。
この言葉からも絵師様としての「産みの苦しさ」というものも感じますし、やはりイラスト・絵という無から有を創造する行為
というものは大変厳しいものも感じますし、同時に完成できた時の達成感・充実感というのはひとしおのものがあるのだなぁ・・と
改めて感じたものでした。
アミグリさんが上記で言われる通り、「じゅのんちゃんが一番大変だったのかも・・」というのは
妥当なのかもとも思いますね。
もちろんびのんちゃん・かのんちゃんを描かれる際のご苦労も相当なものがあったはずと推察されるのですけど、
大変難しいじゅのんちゃんをここまでクールビューティーを貫かれて描き切ったのは大変価値があると思いますし、
とてつもなく完成度の高い作品だと感じたものでした!
「ちょう絶クールバタフライ」というキャッチコピーに示唆されるような胸元と蝶の髪飾りが大変印象的ですし、
みれぃ以上に細かいフリル満載の衣装も描かれるのに「一体どれだけ努力をされたのだろう・・」と感じるのですけど、
そうしたご苦労が全て見事に結実した素晴らしいじゅのんちゃんだと思います!
キラキラ感に加えて、氷のようなクールな雰囲気を伝えているのもそうした素晴らしさの一つなのだと思います!
真中のん本人は、本来はタレ目なのかもしれないですけど、
じゅのんちゃんのキリッ!とした雰囲気やいくぶん吊り上った眉の描き方も大変共感を感じたものです。
続きまして、アミグリさんが描かれたオリジナル作品の中から、2013年9月に描かれたタイトルの「え?」というとっても
かわいい緑色の女の子を転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。
アミグリさんが描かれた「え?」の女の子は
うさぎの髪飾りがとってもかわいいですし、緑の衣装がとても映えていると思いますし、この緑の色がとても
ナチュラルで温かみが伝わり、素晴らしいてす!
女の子の短めスカートもとてもポイントが高いと思いますし、スカートの細かいフリルもとっても丁寧に描かれていますし、
スカートとタイツの間の絶対領域もとって眩しいですね!
髪型が、ポニーテールとサイドテールの大体中間的な感じでもありますけど、よく見てみると、
側頭部を片側のみアップにしているようにも感じられますので、サイドテールの側面の方が少しばかり強いのかも
しれないです。
この女の子はどうして「え?」と言っているのでしょうか・・?
思いがけずとある男の子から告白されてしまい、思わず「え?」と言ってしまったけど
内心は「私も彼、大好きだったんだぁー、なんてラッキーでハッピー!」と思いながらも、
次に続く言葉はもしかして・・「え? 本当にこんな私でもいいの!?」
「彼・・・女子の間ではモテモテだし、私のどこがいいというのだろう・・?」みたいな嬉しさと戸惑いの表情がとてもナイーブに
初々しく伝わっている青春の抒情みたいな素晴らしい一枚の絵だと思います。
続きましてアミグリさんがご自身のpixiv登録10周年を記念して描かれた2018年6月末に描かれた大ちゃんです!
この大ちゃんは、おとなっぽいしっとりとした雰囲気がそこはかとなく伝わっていると思います。
お姉さんという雰囲気でもありますし、東方のすてきなレディという高貴な雰囲気すら感じますし、
どちらかというと同じ妖精種族なのですけど、チルノの保護者みたいな眼差しも伝わってきますね~!
慈愛と言うのかチルノを優しく見守っているといった雰囲気も感じられます。
そしてこの細かい精緻極まりないフリルも圧巻の完成度だと思いますし、まるでどこかの国のプリンセスといった美しさすら
感じてしまったものでした。
このフリフリいっぱいの大ちゃんを描かれるのは本当に大変だったと思うのですけど、結果的に
pixiv登録10周年というアミグリさん自身のお祝い記事を飾るのにこれほど相応しい作品は無いのではないか・・!?という
見事な作品として完成されていたのは称賛に値するものがあると思います。
大妖精のサイドテールも幼さ・かわいらしさというよりはむしろ、保育園・幼稚園の保母さんのように、やんちゃなチルノの
世話を焼くには長い髪のままよりも髪をアップした方が動きやすいという保護者的な意味合いもあるのかもしれないです。
本記事のフィナーレを飾って頂くサイドテールキャラは、フランちゃん以外ありえないのかもしれないです。
そんな訳で、2013年10月にアミグリさんが描かれた傑作の誉れ高い素晴らしいフランちゃんです!
アミグリさんにとってこの紅茶フランちゃんは、一つの記念碑的作品でもあり一つの到達点でもあり、
同時にアミグリさんにとっては「アミグリさんご自身がが納得できる数少ない作品の一つ」との事なそうです。
この紅茶フランちゃんは、アミグリさんの最高傑作の一つではないのかなと私自身確信しておりますし、
この完成度の高さは特筆に値すると断言しても構わないと思います!
とにかく全てが精緻で優雅で幻想的・・・
見れば見るほどこのフランちゃんに一目惚れしちゃいそうな素晴らしい渾身の作品だと思います!!
フランちゃんのこの表情は夢見る少女にも見えますし、
少女から大人への階段を一段一段登り始めたすてきなレディーのようにも感じられますし、
あどけなさも美しさも気品も優雅さも物憂げさも可愛らしさも全てがこの一枚の作品の中で見事に表現されていると
思います!
フランちゃんのこの雰囲気は「ちょっとあどけないけど小さな貴婦人のすてきなポートレイト」とも言えるのだと思います。
フランちゃんのゆらゆらと揺れるサイドテールの美しさも絶品だと思います。
そしてフランちゃんのこの美しいサイドテールを日々手入れされているのはいうまでもなく、紅魔館の優秀なメイド長の
咲夜さんなのだと思います。
上記のアミグリさんが描かれたサイドテールの女の子たちの権利は、全て大ちゃんやフランちゃんたちの絵師様である
アミグリさんに帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、いつも素晴らしいイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにも高貴で美しいフランちゃんを描く人のブログってどんな感じなのだろう・・? 」などと
興味がある方は、是非是非アミグリさんのブログ
送料・代引料無料!髪は地肌のケアから!高級・美容液シャンプー ブラック・ケア・シャンプー ブラック・ケアシャンプー 600mL 1本 ブラックケアシャンプー ブラックシャンプー リンス不要 スカルプ シャンプー ハリ コシ しっとり さらさら 弱酸性 天然成分 地肌ケア レディース メンズ ボトルをご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
片山チエン チェーン カタヤマ HKK SBR-PLUS ローラチェーン(長寿命チェーン) ピッチP:44.45 〔品番:HKK140-SBRCPT〕[8485155]1320「送料別途見積り,法人・事業所限定,直送」【代引き不可】に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
BUNDOK バンドック テーブル IRテーブル BD-164 BUNDOK 2点までの販売 にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
14号 プロが考えた睡蓮鉢(メダカ鉢) グレー + スイレンとハスの土 6L(3L×2) + 固形栄養素 + カルキ抜き 関東当日便それにしてもサイドテールの女の子はみんなとってもかわいいものですね~♪